お知らせ
2023.02.02 発行
介護保険最新情報Vol.1125を掲載いたしました。
「介護保険最新情報」をお開き下さい。
2023.02.01 発行
令和3年度主任及び主任更新研修修了された皆様へ
特定一般教育訓練給付指定講座修了者アンケートは1月31日で締め切りました。
ご協力頂いた皆様ありがとうございました。2023.01.31 発行
介護保険最新情報Vol.1124を掲載いたしました。
「介護保険最新情報」をお開き下さい。
2023.01.18 発行
令和3年度主任及び主任更新研修修了された皆様へ
本研修は特定一般教育訓練給付制度の指定講座となっております。
令和3年度に主任及び主任更新研修を修了されたすべての方に「特定一般教育訓練給付指定講座修了者アンケート」のお願いのメールを送信いたしました。
お忙しいところ恐縮ですがご協力の程、よろしくお願いいたします。2023.01.12 発行
令和4年度年会費未納の会員さんへ
令和4年度の会費未納の方へ会費払込のハガキを送付いたしました。
2月28日(火)までにお支払いいただきませんと、
3月31日(金)で自動退会となりますのでご注意ください。
退会ご希望の方はHPにあります退会届に必要事項を記入し、
当協会まで、FAX又は郵送お願いいたします。
ご不明な点等ございましたらお手数ですが当協会までご連絡お願いいたします。2022.12.28 発行
広報誌vol.31を掲載しました。
会員の皆さま向けに広報誌vol.31を会員ページに掲載しました。
ご覧ください。2022.12.24 発行
日本介護支援専門員協会南関東ブロック研修会のご案内
令和4年度日本介護支援専門員協会南関東ブロック研修会がZoomにて開催されます。
テーマ:「私はここで暮らしたい~ケアマネが目指す支援の在り方~」
日 程: 令和5年2月18日(土)
基調講演:東京家政大学教授 松岡洋子先生
タイトル『「私はここで暮らしたい」をどう支えるか
~オランダ、イギリス、デンマークの実践と日本の今~』
詳細並びにお申し込みは、こちらから
2022.12.24 発行
主任研修・後期コースを修了の皆様へ
研修お疲れ様でした。
12月24日(土)に、修了証明書及び申請書(レターパック)をご自宅宛てに投函いたしました。1週間経っても届かない場合は、お手数ですが協会までご連絡ください。
また、修了証明書は、主任更新研修を受講する際に必要となりますので大切に保管しておいてください。
(申請手続きに関するお問合せ・提出は「埼玉県庁 高齢者福祉課」までお願いいたします)2022.12.14 発行
埼玉県立大学主催の研修のお知らせ 「専門職スキルアップ講座」と「専門職連携を学ぶ講座」が開催されます
専門職スキルアップ講座
「カンファレンスをより良くするためのスキルトレー二ング」
<概 要>医療の現場において多職種連携の鍵となるカンファレンスの討議をより良くするためのスキルトレーニング
<開 催 日>2023年2月18日(土)10:00~12:00 <開催方法>Zoomミーティング
<受 講 料>1,000円 <定 員>30人
※詳細はチラシ・パンフレットをご覧ください。
チラシはこちら パンフレットこちら
専門職連携を学ぶ講座
「多職種連携基礎研修」
<概 要>医療や福祉の現場で必要となる専門職種の垣根を越えて実施される多職種連携のためのチームワークの基礎を学びます。
<開 催 日>2023年2月19日(日)13:00~17:00 <会 場>地域医療教育センター(埼玉県立小児医療教育セ
ンター)
<受 講 料>1,000円 <定 員>30人
※詳細はチラシ・パンフレットをご覧ください。
チラシはこちら パンフレットはこちら
2022.11.25 発行
🎌年末年始のお知らせ🎌
平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
一般社団法人 埼玉県介護支援専門員協会では誠に勝手ながら、年末年始休業日を下記のとおりとさせていただきます。
年末年始休業期間:2022年12月29日(木)~2023年1月5日(木)
(2023年1月6日(金)より通常業務になります。)
なお「はろーケアマネ相談窓口」は、12月28日、1月4日はお休みです。年明けは1月11日となります。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。2022.09.16 発行
広報誌vol.30を掲載しました
会員の皆さま向けに広報誌vol.30を会員ページに掲載しました。
2022.08.09 発行
【再掲】主任(新規)研修 前期コース受講の皆様へ
YouTube動画、レポート、オンライン研修の事前課題などを掲載いたしました。
研修のご案内➡主任介護支援専門員研修(初めての方)からご確認ください。
(YouTube動画は8/3にお送りしたパスワードがないと視聴できません)
※YouTube動画を視聴し、レポートの記入をお願いします。(期限:9/30)
※オンライン研修に向けての事前課題もありますので、ご確認ください。2022.08.03 発行
主任(新規)研修 前期コース受講の皆様へ
8/8(月)に掲載予定のYouTube動画を視聴するためのパスワードを、ご登録されたメールアドレスにお送りしました。
届いていない方は、お手数ですが協会までご連絡ください。2022.08.02 発行
新型コロナウイルス感染症の後遺症にお悩みの方へ
新型コロナ感染症かな?と思ったら…
後遺症外来を行う医療機関にご相談ください。
詳細はこちら2022.07.11 発行
保護中: 主任(新規)研修 前期コース受講の皆様へ
2022.04.01 発行
不審メールに関して注意喚起
令和4年3月1日以降「埼玉県介護支援専門員協会」を名乗ったり、協会関係者の名前や、研修に関して等の不審なメールが確認されております。
不審なメールには添付された圧縮ファイルとパスワードが記されるものもあります。
類似のメールが届いた場合は、開封せずに削除をお願いします。2022.01.27 発行
要介護認定調査員 急募
要介護認定調査員を募集しています。
当協会 人材募集のページをご確認下さい。2021.12.20 発行
広報誌vol.27を掲載しました
会員の皆さま向けに広報誌vol.27を会員ページに掲載しました。
ご覧ください。2021.04.12 発行
2021年改定重要事項説明書について
2021年報酬改定に伴う、居宅介護支援事業所の重要事項説明書PDFバージョンをこちらに掲載しました。
各事業所の状況に応じて、アレンジして使用してください。
*当会会員限定で、ご希望の方にWORDバージョンの提供をさせて頂きます。
①当協会・会員番号 ②ケアマネ番号 ③氏名 ④所属事業所 ⑤メールアドレス 以上
を記入し、メールで skmk-53.y9@palette.plala.or.jp までご請求ください。
後日、メールで送付いたします。2021.01.28 発行
介護保険最新情報Vol.916(R3.1.25)を掲載いたします。