一般社団法人埼玉県介護支援専門員協会

スキルアップ研修

当協会が主催する研修についてお知らせをします。
多くの皆さまの受講をお待ちしております。

R7年度 スキルアップ研修④
摂食・嚥下~最期まで食べるを支えるために言語聴覚士の立場から~
講師:清水 充子 講師
(一般社団法人埼玉県言語聴覚士会理事/一般社団法人日本言語聴覚士会代議員)
開催方法:Leaf Lightningでの講義動画視聴後、課題・アンケート回答
研修の内容はこちらです。
受講生の方へ
10月9日(木)にお申込みいただいたメールアドレスにご受講のご案内をお送りしました。
メールが届いていない方はご連絡お願いいたします。

受講期間は10月9日(木)~10月30日(木)までです。
令和7年度スキルアップ研修④受講者専用ページのボタンをクリックして受講を進めて下さい。
パスワードは お送りしましたメールに記載しています。
動画視聴のみで課題提出しない方、修了証不要の方は、必ずお早めに協会事務局迄ご連絡お願いします。

R7年度 スキルアップ研修③
認知症に関する研修
「認知症のケアマネジメントをアップデートしよう」
講師:黒川 愛 講師(さいたま市認知症フレンドリーまちづくりセンター/当協会理事)
開催方法:Leaf Lightningでの講義動画視聴後、課題・アンケート回答
研修の内容はこちら
研修は修了しました。
課題問題解答はこちら

評価基準を満たし、修了証返信封筒送付された受講生の方へ
9月25日以降順次修了証を発送しています。